

応援納税で
猪苗代町を応援しよう!
猪苗代がもっともっと
活気あふれる町になるように
電子クーポンの 応援納税を開催します。
皆様にこのクーポンを利用していただき、
猪苗代町がもっと元気になりますように。
活気あふれる町になるように
電子クーポンの 応援納税を開催します。
皆様にこのクーポンを利用していただき、
猪苗代町がもっと元気になりますように。
応援納税の特長
すぐにもらえる!

寄附後すぐに電子クーポンがもらえて、猪苗代町内のお店で使用できます。
使う金額だけ!

使いたい金額を1円単位で入力してお使いいただけます。
ふるさと応援納税とは?
ふるさと応援納税は、ふるさと納税制度を地域の活性化に役立て地域経済を応援する新たな取組みです。
観光や旅行中にその場でスマートフォン等から、およそ5分で簡単にふるさと納税ができ、寄附後すぐに返礼品として寄附金額に応じたクーポンが発行されます。
受け取ったクーポンは、すぐに地域内の宿泊施設、飲食店、レジャー施設等で使用することが出来ます。

こんな時に使えます!
ふるさと納税やってみたいけど、よくわからないなあ…
それなら!応援納税してみませんか?
応援納税?
猪苗代町に応援納税として、ふるさと納税で寄附いただくと、
一定の限度額まで原則として所得税・住民税から控除をうける事ができるんですよ。※
さらに、寄附額に応じた電子クーポンとしてすぐ発行されるので、
こちらのお会計にもご利用いただけます!
気軽に猪苗代町を応援できるし、返礼がクーポンだからすぐに使えて便利!
応援納税いいね!やってみます
※ふるさと納税では、1年間で行った寄附のうち2,000円を超える部分について、一定の限度額まで原則として所得税・住民税から全額が控除されます。
ワンストップ特例制度、または確定申告により、必ず税控除の手続きご自身で行ってください。
税控除は自動的に行われませんので十分ご注意ください。
すぐ使える3step
サイトに
アクセスして
会員登録する
アクセスして
会員登録する
会員登録をしてふるさと納税をすると、返礼として猪苗代町ふるさと応援納税電子クーポンを取得いただけます。
寄附サイトにアクセス後、「クーポンを取得・利用する」にある「会員登録の方法」を参照し、会員登録してください。

応援納税をして
電子クーポンをもらう
電子クーポンをもらう
寄附サイトにログイン後、使いたい電子クーポン額を入力して、必要な寄付額をクレジットカード払いで納税します。納税後、メニュー画面の「クーポン残高を見る」より、返礼として受け取った「猪苗代町ふるさと応援納税電子クーポン」がご確認できます。

このロゴのステッカーや
ポスターがあるお店で
電子クーポンを使う
ポスターがあるお店で
電子クーポンを使う
対象のお店でスマートフォンのカメラよりQRコードを読み取り、使用金額を入力することで、猪苗代町ふるさと応援納税電子クーポンをご利用いただけます。

※応援納税の控除上限額は、ふるさと納税の控除上限額と同額です。
『そもそもふるさと納税ってなに?』
そんな方は、こちらから詳細をご覧ください。
そんな方は、こちらから詳細をご覧ください。
控除上限額シミュレーション
いくらまで控除されるかの目安が、3STEPでわかります!
出典:総務省ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税のしくみ」
※1「共働き」は、ふるさと納税を行う方本人が配偶者(特別)控除の適用を受けていないケースを指します。(配偶者の給与収入が201万円超の場合)
※2「夫婦」は、ふるさと納税を行う方の配偶者に収入がないケースを指します。
※3「高校生」は「16歳から18歳の扶養親族」を、「大学生」は「19歳から22歳の特定扶養親族」を指します。
※4 中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。
例えば、「夫婦子1人(小学生)」は、「夫婦」と同額になります。また、「夫婦子2人(高校生と中学生)」は、「夫婦子1人(高校生)」と同額になります。
※5 控除上限額シミュレーション結果はあくまで目安となります。より正確な金額を知りたい場合はお住まいの自治体もしくは税理士等にご相談ください。
※6 控除上限額シミュレーション結果に関する、何らかのトラブルや損失、損害等が発生した場合にも、一切の保証をいたしかねます。
※7ふるさと納税では、1年間で行った寄附のうち2,000円を超える部分について、一定の限度額まで原則として所得税・住民税から全額が控除されます。
ワンストップ特例制度、または確定申告により、必ず税控除の手続きをご自身で行ってください。税控除は自動的に行われませんので十分ご注意ください。
※2「夫婦」は、ふるさと納税を行う方の配偶者に収入がないケースを指します。
※3「高校生」は「16歳から18歳の扶養親族」を、「大学生」は「19歳から22歳の特定扶養親族」を指します。
※4 中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。
例えば、「夫婦子1人(小学生)」は、「夫婦」と同額になります。また、「夫婦子2人(高校生と中学生)」は、「夫婦子1人(高校生)」と同額になります。
※5 控除上限額シミュレーション結果はあくまで目安となります。より正確な金額を知りたい場合はお住まいの自治体もしくは税理士等にご相談ください。
※6 控除上限額シミュレーション結果に関する、何らかのトラブルや損失、損害等が発生した場合にも、一切の保証をいたしかねます。
※7ふるさと納税では、1年間で行った寄附のうち2,000円を超える部分について、一定の限度額まで原則として所得税・住民税から全額が控除されます。
ワンストップ特例制度、または確定申告により、必ず税控除の手続きをご自身で行ってください。税控除は自動的に行われませんので十分ご注意ください。
-
STEP1. 年収
-
-
STEP2. 家族構成
-
※ 中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。
-
STEP3. 控除上限額
-
※年収2,500万円 夫婦+子2人(大学生と高校生)で簡易シミュレーションします。
詳細金額はお住いの市区町村にお問い合わせください
※年収2,500万円で簡易シミュレーションします。
詳細金額はお住いの市区町村にお問い合わせください
※夫婦+子2人(大学生と高校生)で簡易シミュレーションします。
詳細金額はお住いの市区町村にお問い合わせください
あなたの控除上限額の目安は※入力された寄付額を差し引いた結果が
表示されますここに金額が
円です!
表示されます
今スグ応援納税する!
猪苗代町へのアクセス

東京から
- 車
- 川口JCT~東北自動車道(約2時間50分)~郡山JCT~磐越自動車道(約20分)~猪苗代磐梯高原I.C
- JR
- 東京~東北新幹線(約1時間30分)~郡山~磐越西線(約40分)~猪苗代
水戸から
- 車
- 水戸I.C~常磐自動車道(約1時間05分)~いわきJCT~磐梯自動車道(約1時間15分)~猪苗代磐梯高原I.C
- JR
- 水戸~水郡線(約3時間30分)~郡山~磐越西線(約40分)~猪苗代
新潟から
- 車
- 新潟中央JCT~磐越自動車道(約1時間30分)~猪苗代磐梯高原I.C
- JR
- 新潟~磐越西線(約2時間30分)~猪苗代
お問い合わせ

クーポン概要
- ●名称
- 猪苗代町ふるさと応援納税電子クーポン
- ●返礼率
- 30%
- ●取得期間
- 令和4年12月1日~
- ●利用期間
- 令和4年12月1日~
- ●使用期限
- クーポンの発行日から1年間
※寄附者の理解をより深めるため、使用期限はクーポンの発行日から1年間と設定させていただいております。 - ●対象者
- 猪苗代町外にお住まいの方
- ●利用可能店舗
- 事前に申込み、審査後に応援納税加盟店舗として登録された猪苗代町店舗
